NEWS
新着情報一覧
OTHER
衛生管理・感染予防対策について
サロン内の衛生状態を保つため、以下の対策を徹底しています。
-
毎日頻回清掃を
実施しています受付、待合い、ドアノブ、ロッカー、パウダールーム、スパ設備、トイレ等、お客様やエステティシャン、スタッフが触れる場所については、次亜塩素酸ナトリウム0.02%希釈溶液を用いて、毎日頻回清掃を実施しています。
-
器具、備品は
全て清潔を
保っています施術で使用する器具、備品類は全て『洗浄→消毒→殺菌」の手順で常に清潔を保っています。
ガラス器具:次亜塩素酸ナトリウム50倍希釈溶液に10分以上浸し、洗浄乾燥後、紫外線消毒器で20分以上消毒し保管。プラスチック・金属類:ベンザルコニウム塩化物液200倍溶液に10分以上浸し、洗浄後、乾燥させ密閉容器にて保管。
-
施術に入る前は
必ず消毒を実施エステティシャンは、施術に入る前に必ず手指洗浄と76.9~81.4%濃度のアルコール水溶液による消毒を実施しております。(医療従事者が行う消毒方法を実践しています。)
-
施術時にマスクを
着用していますエステティシャンは、フェイシャルエステの施術時にマスクの着用を実施しております。
-
毎日、健康管理を
徹底していますエステティシャンならびにスタッフは、毎日健康管理を徹底しております。
-
ベッドシートは
常に清潔ですお客様が直接触れられるベッドシートは、施術前に都度新しいものにお取替えしています。
-
ヘアキャップ
ペーパーショーツは
使い捨てのものを使用ヘアキャップ、ペーパーショーツは、使い捨てのものを使用しております。ご希望の方には、使い捨てスリッパのご用意もございます。
-
パックの作り置きは
していません施術で使用するパックの作り置きはしていません。
使用するごとに個別に取り分けて調合しています。
-
除菌・空気清浄機を
常に稼働サロン内は高性能の除菌・空気清浄機を常に稼働させております。
-
安全性の高い
備品を使用サロン内は天然素材を主成分とした安全性の高い消臭・除菌・抗菌成分の備品を使用したり、一部サロンではマイナスイオンを発生させる特殊な壁紙を施しています。